こんにちは、すんなーです。
北海道一周ツーリングDAY②。
今日は北海道最北端の宗谷岬をまず目指し、次の目的地網走に向けて走り出します!
初日は札幌を出発し、北海道最北端の稚内市まで来ました!
稚内おすすめ うに丼 漁師の店
まずは腹ごしらえ!
夏の北海道と言えば、”ウニ”が食べたい!!
北海道内でも、最北端では美味しいウニが食べれると評判です!
利尻島や礼文島のウニが有名なようですが、ここ稚内でも美味しい店があるとのことで朝飯がてら行ってきました。
訪れたのは、安くてうまいと評判の”漁師の店”。
ここのお店は2階部分がライダーハウスで、宿泊も可能だとか。
ウニ丼とウニイクラ丼を注文!
ウニ丼 1,800円
ウニイクラ丼 1,800円
ウニがいっぱい入ってこの値段ならコスパは良い!
ウニ丼って3,000円くらいするお店が多く、朝昼飯に食べるには躊躇する値段がしますが、1,800円なら海鮮丼とほとんど変わらないのが高ポイント。
そして一緒に付いてる味噌汁。貝の出汁がきいて、これがまた旨いっ!
お腹もいっぱいになったところで、いざ最北端へ!!
日本最北端の地!宗谷岬
日本最北端に到達しました!
最北端まで来た感想は……
…あまり言葉が出てきません。笑
まあモニュメントがあるだけですしね。
ここは最北端まで来たって言う達成感というか、”俺は今 日本最北端の地に立ってるぞ”って自己満足に浸るだけで充分ですね!笑
とりあえず、最北端をバックに1枚!
昼前に着きましたが、けっこうな賑わいでした。
北海道一周するなら、最北端は外せないポイントですね!
お土産屋さんでは、最北端到着証明書が100円で売ってました。
夏とはいえ、さすが最北端。海風が冷たく、寒かったです!
天気が良かったらロシアまで見えるのかなー?
次は北海道最東端に向けて先を進みます。
紋別のライダーハウス 駅長の家
最北端を通過し、あてもなく東へ進みます!
旅のスタイルとしては割とノープランが多いです。
そして今日どこ行くか迷走中。笑
宗谷岬から網走までは約300km。
今日網走まで行くのは先を急ぎすぎな気がする、でも1週間の期間を考えると少しでも先に進んでおきたい。
そもそも北海道一周は、単純に外周を海沿いに走ると道央にどのタイミングで行くのか問題に直面します。ここで想定外だったのが、道央に観光スポットかなり多いってこと。
北海道一周することを優先するなら、道央はかなり諦めないと1週間ではとても周りきれなさそう!
ルート悩みますね…
今回は道央は捨てて、道東メインで周ろうか…
そんなこんなで紋別まで来ました。
今日の晩飯は山岡家!
山岡家は北海道に多いラーメン屋さん。
北海道はとんこつラーメンが少ないので、とんこつベースの味付けは貴重。
初めて食べたけどうまかったです!
時刻はもう18時。
今日は網走まで行くのは諦め、紋別周辺でライダーハウスを探します!
近くで見つけたのが、
ライダーハウス “駅長の家” 。
お値段激安の1人1泊500円。
受付が19時までなので時間ギリギリでした。
部屋は雑魚寝スタイルだけど、シールが貼られていて一人一区画割り振られる。
コンセントも付いてるし、なんと寝袋も無料で貸してくれました!けど室内は暖かかったので寝袋なしでいけました。
キッチンもあり、自炊もできます。
周りにご飯食べるとこやコンビニは殆どないので、事前に必要なものは買って来た方が良さそうです!
シャワーはコイン式で100円で5分お湯が出ます。
洗濯も16時〜19時の間は利用できます。
清潔感もあって、500円でこのクオリティは最高!
昨日の宿もそうでしたが、ライダーハウスめっちゃ快適ですね。
海外のドミトリーと比べると本当に快適すぎる。さすがジャパンクオリティ!
今回は泊まりませんでしたが、計呂地交通公園 駅長の家では列車内にも宿泊できるそうです。
コンセントはないけど、値段はたった300円。
紋別近郊なら道の駅おこっぺでも列車内に宿泊可能で、そこは無料で開放されてるらしい。
列車内に泊まるのも思い出になり、楽しそうですね!
明日は網走周辺の観光もしつつ、先を目指す予定です!
※北海道一周ツーリング 2日目
稚内 → 紋別 本日の走行距離 349 km
総走行距離 655 km